使ったこと無いんですが。
REASONと言うソフト音源のversion 5がなにやらヤバそう!!
最初の新機能なんて結構使えそうだし、MPC的PADも追加されてモバイル制作には良いかも!
なにより、解説MOVIEがやたら凝ってて良い!
他のソフトとかはモニター画面映して「うちの新機能はこんなんです」
って淡々と解説するだけのが多いけど、
reasonのは英語分からなくても感覚でそれなりに理解できちゃう。
これとかね。
んー。。気になる!!
マニアックですません。
mono
2010年5月30日日曜日
機材話。
2010年5月28日金曜日
タイムテーブル発表~!!
遂に明日!!
タイムテーブルが決まりまして。
22:00~
MIND FUSION DJ's
25:00~
BEAT SESSION by
-BOTTOM FLY
-DJ JUCO
-BUDAMUNKEY
26:00~
MIND FUSION DJ's
に決定!!!
シンプル イズ ベスト!!
って言っても何も手抜きなわけじゃなくって、
1日通して空気間を作っていくって意味で
うちらは基本ずっとB2Bな感じなんです。
これが結構毎回スリリングで面白いんすよ。
DJな方々は一度お試しアレ
そして、明日は特別に23:30までに入店していただければ
500yen OFF = 1500yen 1d
のスペシャルディスカウントしちゃいます!
明日は熱い仙台HIPHOPイベントがわんさか!
ってことでうちらMIND FUSIONから景気付けてって下さい!!
ヨロシクデスっ!
明日もこんぐらいが、 理想(希望)
MONO
2010年5月24日月曜日
今週のスケジュールるる
先週金曜はぽよん巡業 in TOKYO!!
いやー最高!!
unchainに出るのは2回目なんですが、
本当に音好きな方々の集まりでいい出会いもあり、
今回も刺激-激受でした!!
詳細は追って後ほど~
てことで今週もイベント盛りだくさん!!
まずはこれ!!
MIND FUSION -meets BEAT MASTERS-
2010.05.28(fri) @club ADD open 22:00 2000yen-1d
Guest Live:
DJ Juco from Fullmenber
Bottm Fly from Jazzy Sport
Budamunkey from Jazzy Sport
DJs:
MONOm.i.c
A-RAG-R SOUL
Blackpot
Captain boggie
VJ:
Zairu
前述のUNCHAINメンバーでもあるBOTTOM FLY,BUDAMONKEYそして
FULLMEMBERのDJ&TRACK MAKER DJ JUCOのお三方を迎えて
BEATSESSIONをしてもらっちゃいます!!
ぶっちゃけ俺とモンキーの奴もこの方達みて「やりたい!!」って思ったのがきっかけだったり。
まさにジャパニーズビートセッションの先駆者って言っても過言じゃないはず!!
しかも今回はマイヒュー2回目の助っ人VJのZAIRU君にも参加してもらい、
より良い~感じになること間違いNO~
ここでしか聞けないEXCLUSIVE 音源も満載なはずなので是非一緒に首振っちゃいましょう。
こんな感じで繰り広ゲール
そーいや、MIND FUSION WEBも何気に色々更新してるんで
PCで見てる方はついでに見てって下され。
MIND FUSION
OFFICIAL WEB SITE
はこちら!!
そして次の日はこちらで久々、BREATHPODでLIVE!!
OVALL TOUR @ PARKSQUARE
「OS ver.1.0」
supported by music please records.
2010.5.29 (sat) at PARKSQUARE (SENDAI)
open/start 19:00
ticket:
adv 3000yen (別途1d 500yen)
door 3500yen (別途1d 500yen)
lawson ticket >> L-code ::26730
guest live >>
OVALL (origami PRODUCTIONS)
live
skidaround (JONQUIL RECORDS)
maybe brown (music please records.)
BREATHPOD (MIND FUSION / NEW WONDER MOMENTS)
dj
FUMI (SOUND MARKET CREW)
MASASHI (SOUND MANEUVERS /JONQUIL RECORDS)
crayonics (music please records.)
information
LIVEHOURE PARKSQUARE
仙台市青葉区本町3-2-1 ハ-フム-ンビル地下1階
TEL/FAX 022-267-0433
http://ori-gami.info/news-live/
アルバムも最高だったOVALLが発来仙!!
楽しみだぁ~
ほんでもって日曜日はコチラで真っ昼間からDJさせていただきやす
BLACKNESS BURGER
2010/5/30(第5日曜日)
場所 DROOM(ドローム)
仙台市青葉区国分町3-4-5 クライスビルB1F
(定禅寺通りモスバーガー地下)
TEL:022-711-7260
blog http://
mixi http://
料金 ¥1.000(1ドリンク付き) フード・ソフトドリンク・コーヒー等も有り
※毎月替わる大好評のスペシャルランチプレートがありま~す!
◎学割スタート◎
\500(1ドリンク付き)
※IDチェック無し、18歳以下ならキャッシャーで自己申告をして頂ければディスカウント致します!昼パーリーの特権ですので若 者にも是非本物のCLUBを本物のMUSICを体感していただきたいです!!
GUEST DJ MONOm.i.c(BREATHPOD/MIND FUSION)
GUEST DANCER 「AIR HEADZ」 fromグラフィティーロッカーズ(山形のリアルB-BOY)
DJ
MORO
SHOGO
BO
SICKNESS(KASUMINOME CREW)
G-CO (GIFT GIMMICK)
SHIBA(DUCK'IN DONUTS)
大人も子供も楽しめるFUNK アトラクションって感じですげー良い雰囲気なんだこれが!
誘ってくれた主催のMOROさんのお子さんと戯れて
高感度を上げてきたいと思います 笑
てな感じで今週はなにかと大忙し。
嬉しい悲鳴で締めっ!!!
MONO
2010年5月19日水曜日
ぽよんとマイフュー
こないだのスチャ20周年イベント行きたかったなぁ~
なんて、youtubeを漁ってたら見つけた超激レア映像
マック・ザ・せいこう&スチャダラデビュー時代 in 冗談画報!!!
しかし、bose氏の
20年前すでにこのライブスキルってのに脱帽...
それを隣で見てたモンキーの生まれ年ってのにさらに驚愕...
さらにiPhone 4Gをすでに売ってるサイトに一同 疑いの目...
そんなこんなでモンキーと昨日は対東京強化練習。
流石に6回目ともなると余裕も出てきて
多々の脱線を経つつ、より楽しさの増したセッションが出来上がりましたっ!!
遂に今週金曜です!!!
2010.05.21[fri] at club bar family
adm: 2,500yen-1d, 2,000yen-1d[w/f]
open : 22:30
SPECIAL GUEST :
DJ GERHUN
MONOm.i.c
MONKY_SEQUENCE_19
DJS :
DJ Mu-R[GAGLE/JAZZY SPORT]
BOTTOM FLY[JAZZY SPORT]
RAYAAZZ[JAZZY SPORT]
BUDAMUNKY[JAZZY SPORT]
BLUE-YU&JO'S
LIVE :
FULLMEMBER
OYG
MEDIANO
DANCE :
BROKEN SPORT
「トーキョーのミナサン、
パッドからハナたれるドープでグルービーな
オンガクで一緒にオドりましょうv」
...と愛器達も言っておりますので是非v
ニュージャジスポも楽しみだ!!!
そして、
次の週は仙台にunchainメンバーでもあるこの方達に来ていただいちゃいます!!
何気に仙台発お披露目!!
日本のビートセッションのパイオニアの方々!
刺激満載、コチラもよろしく~!!!
mono
投稿者
MONOm.i.c
時刻:
18:06
0
コメント
ラベル: MIND FUSION, MUSIC, 動
2010年5月11日火曜日
60901
ここ数年で一番好きなビート職人かもしれない
ODDISEEがBLOGで新曲アップしてました!!
ODDISEE / 60901 Feat. TiRon
いやー、ヤバイ!
刺激激受!!!
日本こないかなぁー。
mono
2010年5月6日木曜日
ぽよん巡業~盛岡編~
G.W.しょっぱな!
松竹梅ツアー4箇所目は盛岡@faces!!
恒例、写真で巡業~
リハ中にEDITを
こなすモンキー
噂の
サッコ食堂へ!
激旨!!
ロケーション最高!
中に入ると...
卓上に
SHUREの
マイカフォン
ありえない光景w
ラヂ盛吉田さんの
粋な計らいで
ラジオ収録
in
サッコ食堂!!
雰囲気もあいまって
予定時間
大幅オーバーw
会場に戻れば
SHOWTIMEが
スピン!!
JERU二枚のつもりが
レーベル間違いで
1枚SHOWBIZという
天然も織り交ぜ
GOOD MIX。
そんな合間も
まさに[人力]
VJをしてくれていた
チョクさん。
実はディガーが
喜ぶヒントを
散りばめてたの
皆知ってた!?
途中MAD BRIDGEと話題(?)のBACK STAPPERZのLIVEを挟み
(写真無かった..スマン。)
BEATSESSION
はじまりーの
Mu-R氏登場で
社長がマイク握りーの
お客さん
激湧きーの~!!!
トツ...
いや、
最後には全員でのB2Bやフリースタイルもあったりで
初の箱でしたが、流石morioka!
俺のALBUMから始動させたレーベル の仲間達が主催ってことで気合も十分!
終始ピースな空間で最高の巡業でした!!
mad bridge、reji、 お疲れ!!!
NEW WONDER MOMENTSでもツアー回りたいねっ
出 演者の皆さん、来てくれたお客さん、VJをしてくれたチョクさん、
今回の箱だったFACES、ありがとうございました!!
ハンガー社長リクエストにより各々ヤンキー風に写って集合。(思い出加工済)
次回5/21は遂にトーキョーだっ!!!
MONO
一応探したら
いっぱい
出てきた。
ぎーの。
2010年5月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)